干し柿の白い粉やカビの見分け方。白いふわふわの正体は何?

スポンサーリンク
果物

干し柿の白い粉って、カビではないのでしょうか?

 

干し柿のような保存性の高いものだと、

カビなのかそうでないのか、イマイチよく分かりませんよね…。

 

でも、カビの生えた干し柿をうっかり食べてしまっては大変!

 

そこで今回は、干し柿の白い粉はカビではないのか、

カビが生えたかどうかの見分け方を詳しく解説していきます!

 

 

スポンサーリンク

干し柿の白い粉やカビの見分け方について

 

 

干し柿の白い粉はカビではなく、柿の糖分なんですよ!

 

そのため、干し柿に白い粉が付いていても、

カビが生えてしまっているわけではないので、安心して食べるようにしましょう。

 

では、干し柿にカビが生えたかどうか、

どうやって見分けるのが良いんでしょうか?

 

カビがどうか見分けるには、

やっぱり見た目をよくチェックするべきですね。

 

干し柿に綿のようなものが付着していたり、

表面が緑色や青色になっている部分があるのでしたら、

それはカビが生えてしまった証拠なので、

絶対に食べないでくださいね!

 

要するに、

白い粉以外のものが干し柿に付着しているのでしたら、

それはカビが生えてしまったということなので、

食べずに処分するようにしていきましょう。

 

やっぱり、干し柿には緑や青のカビが生えるものなんですね…。

 

うっかりカビてしまった干し柿を食べてしまうと、

食中毒を起こしかねないので、

干し柿を食べる際は、必ず白い粉以外のものが付着していないか、

よーくチェックすると良いでしょう。

 

私も干し柿が大好きで、

田舎の実家からよくもらったりするので、

干し柿にカビがついていないか、

しっかり食べる前にチェックしていこうと思います。

 

ちなみに干し柿は、

カビが生えるとカビ臭くなってしまう場合もあるので、

もしカビが生えているのか、すごく判断しづらいのでしたら、

においを嗅いでみるというのも見分け方の一つですよ!

 

干し柿の白いふわふわって何なの?

 

 

干し柿に白いふわふわしているものが付いているのでしたら、

それはカビなので食べないようにしましょう。

 

先ほども少し説明しましたが、

干し柿には白い綿のようなカビが生えることもあります。

 

この白いふわふわした綿のようなものもカビの一種なので、

必ず食べずに処分するようにしてくださいね。

 

やっぱり、干し柿は白い粉が付着しているだけのものが

安全なんですね。

 

白いふわふわしたものは、干し柿に湿気が多く付着してしまい、

菌が繁殖してしまったので、食べることはもうできません…。

 

ということで、購入したりもらった干し柿に

白い綿のようなものが付いていたら、

くれぐれも食べないようにしてくださいね!

 

食べるとやっぱり健康を害してしまう可能性が高いのでご注意を!

 

本当に白い粉だけが付着している干し柿を食べるようにすると良いですね。

 

まとめ

 

干し柿に付着している白い粉は、カビではなく柿の糖分なんです。

 

カビが干し柿に生えている場合は、

白い綿のようなものが付着していたり、

青や緑色の部分があったり、カビのにおいがするので、

それらの特徴が見られた場合は、

くれぐれも干し柿を食べないようにしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました