五月人形で人気の武将って、一体誰なんでしょうか?
出来れば、人気の武将の五月人形を飾ってあげたいですよね!
でも五月人形や兜(かぶと)って、
本当に色んなものがあるから、購入するのに迷ってしまうと思います。
そこで今回は、五月人形で人気の武将と、
五月人形のベストな選び方を紹介していきます!
五月人形を買う時の、参考にしてみてくださいね。
五月人形で人気の武将と言えば誰?
まず、五月人形で特に人気の武将は誰か、詳しく紹介します!
伊達政宗
圧倒的に人気が高いのが、伊達政宗!
兜には三日月のモチーフが施されており、
シンプルながらも格好いいと特に人気なんですよ。
また、伊達政宗には、かなり破天荒な逸話が残されていたりするため、
我が子に元気に育ってほしい、という願いを込めて、
伊達政宗の五月人形や鎧兜を選ぶ家庭が多いんですよ!
確かに、政宗の兜ってすごく格好いいですよね!
私もデザインは大好きなので、おすすめですよ!
直江兼続
兜に『愛』の漢字がデザインされていることで有名な武将。
ちなみにこの『愛』という漢字は、LOVEという意味ではなく、
『愛染明王』の『愛』から取っているんですよ!
直江兼続は、文武両道で顔立ちも良かったということから、
やっぱり人気の高い武将なんです。
真田幸村
六文銭の家紋で有名な真田幸村という武将は、
赤くて鹿の角が生えている兜が特徴。
『日本一の兵(つわもの)』と称されたこともあり、
とても勇猛果敢な武将なんです。
そのため、幸村の五月人形や兜もかなり人気。
お子さんが勇猛果敢に育つ願いを込められるでしょう。
徳川家康
天下人となった徳川家康も、かなり人気の武将。
兜にはシダという『子孫繁栄』や、
『長寿』の意味を持つ植物のモチーフが施されているため、
意外と人気が高い五月人形や兜なんですよね。
何より天下を取ったというのが、すごく良いご利益がありそうですね!
以上が、特に人気の五月人形の武将です!
やっぱり伊達政宗は人気が特に高いんですね!
お子さんの将来への願いも込めて、
五月人形の武将を誰にするか決めると良いでしょう。
五月人形の武将の選び方のポイントについて
五月人形の武将を誰にするか、選ぶのに迷ってしまったら、
武将の逸話、要するに伝説などを調べて、気に入った武将を決めると良いですよ!
例えば、先ほども紹介したように、
勇猛果敢に育ってほしいのでしたら、真田幸村の五月人形や兜にしたり、
忍耐力を持ち、いずれは大物になって欲しいのでしたら、徳川家康の五月人形にするなど。
有名な武将って、本当に色んな逸話や伝説が残っているので、
それを調べてみて、五月人形を選んでいくと良いですね。
また、兜のデザインの格好良さから選んでみてもOK!
例えば、伊達政宗の兜は、あの人気映画スターウォーズに登場する、
ダースベイダーの兜の元ネタになったくらい人気が高いし、
三日月のモチーフもかなり格好いいので、
お部屋に飾るとすごく豪華に見えますよ!
ということで、五月人形の武将は誰にしようか迷ったら、
逸話や兜の格好良さなどから選ぶのもポイントです。
そうすれば、比較的すんなり決まりますよ!
まとめ
五月人形で人気の高い武将は、
伊達政宗、直江兼続、真田幸村、徳川家康など。
でも、やっぱりどの武将の五月人形にすればいいか迷ったら、
武将の伝説や逸話、そして兜のデザインの格好良さから決めていくようにしましょう。
そうすればスムーズに決められて安心です。
コメント