ブッフェとビュッフェ、
そしてバイキングの違いって一体何なのでしょう?
どれも、好きな料理を好きなだけ自分で取って食べる、
というイメージがあるため、イマイチ違いが分かりませんよね…。
でも、表記が違うということは、
由来とか内容も実は違いがあるように思えます。
そこで今回は、ブッフェとビュッフェ、
そしてバイキングの違いを詳しくご紹介していきますよ!
覚えておくと人に自慢できるので、
しっかり頭に入れておくことをおすすめします。
ブッフェとビュッフェ、違いは読み方だけ?
ブッフェとビュッフェの違いは、
ズバリ、読み方だけであり、内容そのものは全く同じなんです。
というのも、ビュッフェというのはフランス語なのですが、
このビュッフェを英語で発音するとブッフェになります。
そのため、ブッフェとビュッフェというのは読み方、
発音の仕方に違いがあるだけなので、
飲食店にて、ブッフェと表記されていたとしても、
ビュッフェのことである、と思って問題ありませんよ。
でも、ビュッフェの方がなんとなく発音しやすいですよね。
飲食店で表記されている場合も、
ブッフェよりビュッフェの方が何だかしっくりきます。
とはいえ、どちらも発音の違いであるだけなので、
そこまで気にする必要はありません。
言いやすい方、発音しやすい方を使うと良いでしょう。
飲食店でブッフェスタイル、という表記がされていても、
ビュッフェのことなんだな、と思ってしまって問題ありませんよ。
それにしても、ビュッフェって
フランス語だったとは全く知らなかったので、かなり勉強になりました!
でもビュッフェって、バイキングとも言ったりする場合がありますよね。
では、バイキングとビュッフェの違いは一体何なのでしょうか?
続いては、バイキングとビュッフェの違いについて詳しくご説明します!
ビュッフェとバイキング、違いは何?
ビュッフェというのは、
日本では食べ放題の食事スタイルなのですが、
本来は『立食』とか『軽食』という意味であり、
一方、バイキングとは、食べ放題を意味する和製英語なんです。
そもそもビュッフェは、
海外では、自分で料理を取りに行く食事スタイルのことを指すのですが、
ビュッフェとバイキングに違いはなく、食べ放題であるのは日本だけ。
海外だと、ビュッフェは立食スタイルであったり、
軽食などを自分で取って食べる、という食事スタイルなので、
必ずしもバイキングのように、
どれだけ何を食べてもOKというワケではないんですね。
そのため、海外でビュッフェスタイルで食事をする際は、
食べ放題ではない場合もあるため、注意が必要です。
ビュッフェには『スタンディング・ビュッフェ』と
『シッティング・ビュッフェ』、
そして『オンテーブル・ビュッフェ』という、3種類が本来はあります。
『スタンディング・ビュッフェ』は、いわゆる立食パーティーであり、
軽食や飲み物が置かれていて、
参加者が自由にそこから食事などを取って食べるというもの。
『シッティング・ビュッフェ』は、
バイキングに一番近い食事スタイルであり、食べ放題の場合もあります。
お客さんが、各自で食べたいものをお皿によそい、
テーブルに座って食べるというスタイルなんですよ。
ただ、完全に食べ放題ではなく、
料理の数量が指定されていたり、
1品ずつ料金が加算される場合もあるので、
やっぱり海外でビュッフェを食べる時は注意が必要ですね。
そして『オンテーブル・ビュッフェ』は、
テーブルに料理が用意してあり、
参加者やお客さんは、
テーブル中央に用意された料理だけを取り分けて食べるというスタイル。
こうしてみると、ビュッフェってかなり奥深いですね!
一方バイキングというのは、
1957年に帝国ホテルが立ち上げた
レストランでの食事スタイルであり、
由来はデンマークの『スモーガスボード』というもの。
『スモーガスボード』とは、
好きなものを好きなだけ食べる、という食事スタイルなのですが、
この名称だとちょっと言いづらいため、
当時、日本で話題になっていた、『バイキング』という映画から名称を取ったのです。
また、バイキングは北欧の海賊であり、
デンマークも北欧であったため、
北欧繋がりで、帝国ホテルは
食べ放題の食事スタイルをバイキングと名付けたのも由来の一つ。
バイキングもビュッフェ同様、かなり奥が深いものなんですね!
でも、日本国内ではビュッフェであってもバイキングであっても、
基本的には食べ放題であることに違いはないのでご安心を。
ただし、海外に行った時に、
バイキングという食事スタイルは通じないことと、
ビュッフェは必ずしも食べ放題ではない、
ということを覚えておきましょう。
まとめ
ブッフェは、ビュッフェの英語発音であり、
フランス語のビュッフェとは基本的に違いはありません。
ただし、海外では、
ビュッフェというのは様々なスタイルがあり、
必ずしも食べ放題とは限らないんですよ。
一方バイキングは、
帝国ホテルが立案した、
食べ放題式の食事スタイルで、しかも和製英語。
主に日本国内では、
ビュッフェもバイキングもどちらも食べ放題なのですが、
海外では通じないし、
食事スタイルが違う場合もあるので気を付けましょうね!
コメント