体毛を気にしている方は多いですよね。
夏の季節などには露出も多くなりますし、
ツルツルなお肌をキープしたいものです。
そんな時によく使われるのが、除毛クリームです。
簡単に除毛をすることができて、
ツルツル肌をキープすることができますが、
体に悪いというのは本当なのでしょうか?
また、除毛クリームは何歳から使用していいのでしょうか?
ここでは、そんな除毛クリームについて解説をしていきす!
除毛クリームは体に悪い?何歳から使用していいの?
除毛クリームは、便利なアイテムですよね。
除毛クリームを塗って、
ぬるま湯などで流すことで、簡単に除毛をすることができます。
しかし、除毛クリームで肌トラブルも多くあるのは事実です。
ですので、
肌質に合わないと、体に悪いということも多いです。
除毛クリームは、
薬剤を肌に塗ることで体毛のタンパク質を溶かします。
そして、除毛クリームを洗い流すことによって
除毛をするのですが、
タンパク質を溶かすのは体毛だけではありません。
除毛クリームを肌に塗っている以上、
肌のタンパク質も溶けてしまいます。
体毛のタンパク質は、
肌のタンパク質よりも強く結びついています。
ですので、むしろ肌に塗った除毛クリームは、
肌に大きなダメージを与えることがあります。
除毛クリームを塗った後に、
肌にピリピリとした痛みや赤みができた場合、
除毛クリームが肌にダメージを与えていることが考えられます。
特に、除毛クリームを使って
デリケートゾーンなどの除毛をする場合には、注意が必要です。
デリケートゾーンは、
肌が弱くなっていることがあるので、
除毛クリームを使うことによって
ピリつきが大きくなってしまうことがあります。
除毛クリームを子供に使いたい場合にも注意が必要です。
子供は大人に比べて肌が弱く、
除毛クリームを使うことによって、ダメージを受けやすいです。
除毛クリーム自体には年齢制限はないのですが、
やはり幼児に使うのは避けたほうがいいでしょう。
もし子供に除毛クリームを使いたいと思ったら、
医師や薬剤師に相談の上、
体毛が気になる中学生ぐらいからを検討したほうがいいでしょう。
除毛クリームのおすすめ3選!
ただ、除毛クリームは、
肌に合っていたり、
除毛がしやすかったら非常に便利なアイテムです。
続いて、そんな除毛クリームの中でも
おすすめのものを紹介していきます。
moomo 除毛クリーム
まず紹介をするのは、
moomoの除毛クリームです。
こちらは女性向けの除毛クリームになっていますが、
男性にも使えるほどの効果になっています。
除毛完了までわずか5分という手軽さに加えて、
除毛後にもしっかり保湿ケアを行ってくれるので、
肌のピリつきを和らげてくれます。
ラベンダーの香りで、
爽やかに除毛をできるのも嬉しいですね。
手軽に除毛をしたいという方におすすめです。
ミュゼコスメ ヘアリムーバル
こちらは、天然素材が87%ほど配合されている、
自然に近い除毛クリームです。
エステサロンが開発をしているので、
その使い心地は抜群です。
専用スポンジも付属しているので、
肌に優しく除毛をすることができます。
veet バスタイム除毛クリーム
veetは、除毛脱毛製品のブランドの中では、
売り上げシェア共にトップのメーカーです。
こちらは、シャワーで洗い流すことができる
バスタイム専用の除毛クリームになります。
お風呂で気軽に使うことができるので、除毛がしやすいですね。
もちろん、保湿成分も配合されている他にも、
敏感肌用ということで、
肌が弱い人にも比較的に使いやすくなっています。
肌が弱いけど、試しに除毛クリームを使いってみたい
という人にはおすすめですよ。
もちろん、今回紹介したもの以外にも
たくさんの除毛クリームがあるので、
自分に合うものを見つけるようにしてくださいね。
まとめ
除毛クリームは、気軽に除毛ができる便利なクリームです。
しかし、除毛クリームは
髪の毛のタンパク質を溶かすということで、
肌にも影響を与えることが多いのです。
肌のタンパク質も溶かしてしまい、
その結果、ピリつきや赤みにつながることもあります。
このことから、
除毛クリームに年齢制限はありませんが、
子供に使うのは避けたほうがいいでしょう。
もし除毛クリームを子供に使う場合には、
医師や薬剤師に相談をして、
体毛が気になる中学生ぐらいから考えるようにしましょう。
除毛クリームにもたくさんの種類がありますが、
自分に合ったものを選んで使うようにしてくださいね!
コメント