すのこのカビにはエタノールが効く?カビキラーはどう?

スポンサーリンク
気になる商品

ご自宅で“すのこ”を使用していますか?

 

最近ではDIYなどでも使用されることから、

注目を集めていますが、

元々は水や湿気に強いことから、お風呂場や押し入れでよく使われています。

 

しかし、すのこは『カビが生えない』ではなく、

『カビが生えにくい』ものなので、

きちんとお手入れをしなければカビが生えてしまいます。

 

ここではすのこにカビが生えてしまった場合の対処法や、

お手入れ方法をご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

すのこのカビにはエタノールが効くの?

 

 

だんだんと寒くなり、これから間もなく冬本番となりますが、

みなさん、カビが生えやすいのは梅雨の時期だけだと思っていませんか?

 

空気が乾燥している冬は、カビとは無縁と思われがちですが、

家の中では、冬が一番と言っていいほどカビが生えやすい季節なのです。

 

それはすのこにとっても同じなのです。

 

もし、すのこにカビが生えてしまった場合、

どのように対処するのが良いのでしょうか?

 

 

消毒用エタノールで除菌

 

まずはドラッグストアなどで販売されている、

消毒用エタノールを準備してください。

 

無水エタノールもありますが、

揮発性が高く、カビに効果を発揮する前に蒸発してしまうので

ご注意ください。

 

  • 部屋を換気する
  • カビが発生している部分にスプレーで吹き付ける
  • 乾いた布巾やキッチンペーパーなどで優しくふき取る
  • エタノールが蒸発するまでよく乾燥させる

 

<注意点>

 

引火性があるので、火を使いながらの作業は厳禁です。

 

そしてニスが塗ってあるすのこは、

変色の可能性がありますので、

部分的に試してから作業することをオススメします。

 

すのこのカビは黒カビがほとんどで、

最初は黒い小さな点々ですが、

放っておくとどんどんと大きくなり、増えてしまいますので、

見つけたらすぐにカビを除菌してください。

 

エタノールを使用する方法の他にも、

すのこを陰干ししてよく乾燥させるとカビ菌はほとんど死滅します。

 

簡単にできますので、

上記の方法もぜひ試してみてください。

 

※長時間すのこを天日干しすると、

変色やひび割れの原因になるのでご注意ください。

 

すのこのカビにカビキラーを使用するのはどうなの?

 

 

上でご紹介した方法でカビは除菌できますので、

除菌を行った上で、すのこを使用することはできます。

 

しかし、黒いシミは残念ながら残ってしまうのです。

 

そんな時は、塩素系の漂白剤を使用すると

黒いシミまで落とすことができるのです。

 

漂白剤でシミを落とす

 

  • 部屋を換気する
  • 漂白剤を水でうすめる
  • シミ部分に水でうすめた漂白剤を染み込ませた布→サランラップの順でかぶせる
  • 布とサランラップを剥がし、漂白剤を使用した場所をお湯か水で綺麗にふきとる
  • よく乾燥させる

 

<注意点>

 

漂白剤は匂いが強いので、部屋を十分換気し、

万が一気分が悪くなった場合は、すぐに作業を中止してください。

 

漂白剤を使用すると、シミは落ちますが

変色する可能性があるので、

部分的に試してから作業することをオススメします。

 

ここまで漂白剤と書いてきましたが

『カビキラー』を使用するのはどうなのでしょうか?

 

カビキラーは塩素系の漂白剤なので、

物理的にシミを落とすことはできますが

変色や劣化の可能性から使用できないものの中に、

木製品の表記があります。

 

ですので、カビキラーの使用をオススメすることはできません。

 

塩素系の漂白剤の中には、

木製品への使用ができないものもあるので、

注意書きをよく読むようにしてください。

 

カビ取り侍 液スプレー 標準タイプ

 

そこで同じ塩素系漂白剤でも、

木製品に使える漂白剤をご紹介します。

 

その名も『カビ取り侍 液スプレー 標準タイプ』です。

 

https://amzn.to/34nM0ss

 

 

 

 

こちらは名前の通り、カビ取り剤なのですが、

木材や畳、マットレスなど、

カビ取り剤に弱い材質のものにも使用できるのです。

 

少々値は張りますが、

スプレーして放置した後、水拭きをするだけでカビが取れるのです!

 

とっても簡単なので、少し高くても使用する価値ありです。

 

ただし、全ての材質に使用できるわけではないので、

注意事項をよく読んでから使用してくださいね。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

すのこにカビが生えてしまった場合の対処法をご紹介しましたが、

やはりカビが生える前にお手入れをしたいですよね。

 

1週間〜2週間をめどに、

中性洗剤とスポンジを使用して洗うことをオススメします。

 

洗った後はしっかりと陰干しをしてくださいね。

 

カビを防ぐには乾燥させるのが一番です。

 

これから寒くなりますが、

窓を開けて換気や除湿をしっかりしながら

カビシーズンを乗り越えましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました