にんにくは腐るとどうなる?柔らかいものは食べられるの?

スポンサーリンク
食べ物

にんにくの腐ったものを見る事って、あまりありませんよね?

 

けっこう賞味期限が長いのと、

私も料理ではよく使うほうなので、

使い切る事が多いことも理由の一つかもしれません。

 

もともと真っ白な見た目なので、

変色などは外側からわかりますが、

中は、割ってみないとわからない感じもしますよね。

 

それに、店頭で販売しているのを見ても、

他の野菜から比較しても、

新しいものと古いものが、

見た目だけで分かるようなものではありません。

 

でも食べ物なので、

確実に保存の期限はありますし、

腐ることもありますし、傷むこともあります。

 

今回の記事では、

腐らないにんにくはあるのか?

柔らかいニンニクって食べて良いのか?

腐ったニンニクの見分け方などを紹介していきますね!

 

スポンサーリンク

腐らないにんにくってあるの?柔らかいものは食べられる?

 

 

腐らないニンニクは、

結論から言って、ありません。

 

ただ昨今、中国のにんにくが腐らないのでは!?

という噂があるのも事実なんですよね。

 

ただこれにも、

腐らないって事は、防腐剤もしくは

よく分からない化学物質がたくさん使用されているから?

と思ってしまいます。

 

芽が出ないようにする物も使われている

という噂も立っています。

 

真実はわかりませんが、

食べ物なので、保管方法や保管期間で

腐るのが逆に普通なのではないかと個人的には考えます。

 

にんにくは、確かに賞味期限は長いですが、

時間がたったり、保管場所によっては、

普通に腐ってカビが生えてきます。

 

湿気の多いところだと、すぐに腐ります。

 

やはり、

早めに食べるのに越したことないというのが、

食べ物全般に言える事です。

 

たまに、柔らかくなっている感じのにんにくに遭遇しますが、

そういうのも食べないほうが絶対良いです。

 

腐るまでは行ってないにしろ、

傷んでいるから感触の変化が起きているのです。

 

ニンニクってわかりやすいくらい固いですよね?

 

でも腐ってきたらブヨっとしてくるのです。

 

自分で触った感覚で感じたなら、

ほぼ腐っていると思って良いでしょう。

 

そして、食べないで捨てる事をお勧めします。

 

少し前述もしていますが、

期間的な問題以外に、保管場所にも腐らせる要因があります。

 

基本的には常温でOK。

保存する時にはネットを使うのが良いとされています。

 

ニンニクに皮が付いているまま、

ネットに入れておいて、

風通しが良く、湿気のないところに吊るしておきましょう。

 

長くて1ヶ月なら持つでしょう。

 

より長持ちさせたい場合や、

夏の場合は、冷蔵保存の方がおすすめです。

 

冷蔵での保存期間としても、最長で2か月ぐらいですね。

 

最後は冷凍です。

 

冷凍保存は、基本一ヶ月ですね。

 

丸ごとのニンニクであればということで、

カットしてあるなら、できるだけ早いうちに食べた方が良いでしょう。

 

腐ったにんにくの見分け方を調べてみた

 

 

腐ったニンニクというのは、

わかりやすい時とそうでない時があります。

 

少し見た感じではわからないこともあります。

 

見た目、触った感じと、

以下の状態であれば、腐っていると言えるでしょう。

 

  • 皮の外側にカビ
  • 皮をむくと実の表面にカビ
  • にんにくをカットすると中心部の芽にカビ
  • 皮をむくとネバネバする
  • 包丁を入れるとつぶれるほど全体が柔らかい

 

そして、見た目に問題なくても、

臭いがすることもあります。

 

臭いで危険をかぎ分ける事も可能です。

 

  • 酸っぱい匂い
  • 腐敗臭
  • カビ臭い

 

腐敗した臭いや、カビの臭いであれば、

食べる気も起きないので捨てると思います。

 

酸っぱい匂いも、腐った内の臭いなので、

気を付けるようにしてくださいね。

 

次に、調理してあるニンニクの腐った状態を紹介しますね。

 

見た目的には、

  • カビ
  • 溶けている
  • 白い膜が張っている
  • 糸を引くようなぬめりがある

 

臭い的には、

  • 酸っぱい臭い
  • アンモニア臭
  • 腐敗臭

 

味や食感的には、

  • 酸っぱい
  • ネバネバする
  • 気持ち悪い味

 

こういう状態であれば腐っているので、

ただちに捨てる事にしましょう。

 

もし食べてしまっていたら、

少量なら、すぐ口から出してうがいをすることで、

ほとんどが大丈夫です。

 

結構な量を食べていたり、

明らかにお腹が痛いなどの症状が出てしまっていれば、

お医者さんにかかることをお勧めします。

 

ニンニクは腐らなさそう、

なんとなく固いし、日持ちしそうと思って、

ついつい長期間保管してしまいがちですが、

口に入れるものなので、くれぐれも慎重に扱いましょう。

 

まとめ

 

ニンニクは腐らなさそうなイメージがありますが、

しっかり傷みますし、腐ります。

 

もし腐らないニンニクがあれば、

防腐剤の影響が逆に怖いですよね。

 

ニンニクが腐ってくると柔らかくなったり、

匂いが明らかにおかしい感じになったりします。

 

あとはベタッとしていたり、

けっこう分かりやすい症状が現れます。

 

腐らないためにも、まずは早めに食べる事、

風通しのよい湿気の少ないところで保管をするなど、

できることをしっかりやっておきましょう。

 

見た目的にはなかなか分かりづらいですが、

触ったり臭いをかいだりすれば

一目瞭然なので、チェックをしっかりしておきましょう。

 

夏の季節などは、特に気を付けていきましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました