タオルやバスタオルが納豆臭い時はコインランドリーがおすすめ?

スポンサーリンク
豆知識・素朴な疑問

タオルをしっかり洗っているはずなのに、

納豆臭いと本当にイヤになりますよね!

 

でもなぜ、タオルが納豆臭いにおいがしてしまうんでしょうか?

 

やっぱり自宅の洗濯機よりも、

コインランドリーに行って洗濯した方が良いもの?

 

今回はそんな、タオルの納豆臭いにおいでお困りのあなたのために、

タオルのイヤなにおいの原因と、

タオルをどうやって洗えばいいのかを詳しく解説します!

 

スポンサーリンク

タオルが納豆臭い。ちゃんと洗ったのに…

 

 

ちゃんと洗ったはずなのに、タオルが納豆臭いのは、

タオルの繊維の奥にまだ汚れや雑菌が残っているからでしょう。

 

そのため、タオルのにおいが気になっているのでしたら、

タオルをつけおき洗いしてみると良いですよ!

 

まず洗面器やバケツなどに50℃以上のお湯を注ぎます。

 

そこに酸素系漂白剤を適量溶かして、

タオルを入れて30分~1時間つけおき洗いをしていきましょう。

 

時間が経ったら、そのままタオルを洗濯機に入れ、

いつも通りお洗濯すればOK!

 

熱湯消毒しつつ、

また酸素系漂白剤によってタオルの繊維の奥まで汚れを落とせるので、

タオルの納豆臭いにおいを消すことが出来るんですよ。

 

私もタオルがちょっとにおうな、という時は

この方法を試しているので、かなりおすすめできます!

 

タオルに限らず、洗ってもにおいが気になる洗濯物は、

熱湯と酸素系漂白剤を活用することが一番なんですよね。

 

洗濯物を部屋干しする際に、においが気になる場合は、

同じように、

酸素系漂白剤を溶かした熱湯でつけおき洗いをしてから洗濯すれば、

生乾き臭がしにくくなるのでぜひお試しを!

 

バスタオルが臭い時はコインランドリーがおすすめ?

 

 

バスタオルが納豆臭い時は、

コインランドリーに行って洗濯すべきか悩みますよね。

 

でも、コインランドリーにわざわざ持って行って、

洗濯する必要はありません!

 

バスタオルが納豆臭い場合も、先ほど説明したように、

酸素系漂白剤を溶かした熱湯に浸けおき洗いをしてから洗濯すれば、

においはしっかりと落とせます!

 

ただし、コインランドリーに行く必要はありませんが、

洗濯物をにおわせないためにも、

ご家庭で使っている洗濯機は、定期的に洗濯槽を洗浄した方が良いですね。

 

市販されている洗濯槽洗剤を使って、

洗濯槽をキレイにしておくようにしましょう。

 

そうしないと、洗濯槽に生えてしまったカビや雑菌などによって、

洗濯物にイヤなにおいが移ってしまうこともあるんですよ!

 

そうならないためにも、

洗濯槽は1~2ヶ月に1回の頻度で大丈夫なので、

洗浄していくようにしましょう。

 

我が家でも洗濯槽は定期的に洗浄しているので、

おかげで衣類やタオルがにおわず、とても安心ですよ!

 

タオルが納豆臭い時は、洗濯の仕方だけでなく、

洗濯槽が汚れていないかどうかも疑ってみると良いですね。

 

洗濯槽もしっかりキレイにしたうえで洗濯をすれば、

タオルもイヤなにおいがしにくくなるので、ぜひ覚えておきましょう。

 

やっぱりタオルが納豆臭いとすごくイヤですからね…。

 

コインランドリーに行かなくても、

家の洗濯機の洗濯槽を洗浄すれば、タオルもキレイに洗えますので、

ぜひとも参考にしてみて下さいね。

 

まとめ

 

タオルが納豆臭いのは、

タオルに雑菌や汚れが残ってしまっているからなので、

酸素系漂白剤を溶かした熱湯に浸けおき洗いをしてから、

洗濯するようにしましょう。

 

また、タオルが納豆臭い場合は、

コインランドリーに行く必要はありませんが、

ご家庭で使っている洗濯機の洗濯槽を定期的に洗浄するようにしましょう!

 

そうすれば、タオルなどの洗濯物をにおわせずに

キレイに洗うことが出来るので、とても安心ですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました