4色ボールペンの緑の使い道って何?色分けの方法を覚えてみよう

スポンサーリンク
豆知識・素朴な疑問

昔から、3色ボールペン、4色ボールペンは人気だし、

私もいつも使っていますが、とても便利!

 

ただ、あるあるなのが、

緑だけ一向に減らず、

その間に黒や赤を何度も差し替える…

みたいなことありませんか?

 

そもそも緑って、なんのためにあるんだろう?

というくらい使わないって思いません?

 

しかし実は私、ある時から使用するようになり、

黒が余るようになってきたのです。

 

驚くことに、この3色ボールペンの

それぞれの色の役割などの本が出版されているんです(笑)

 

そんな本がなんで売れるのか・・?

と、逆に興味が湧いて、読んでしまいました(笑)

 

そこで読んでから緑を使用するようになり、黒が減ってしまったんですよね。

 

今回の記事では、

4色ボールペンの緑の使い道や、色分けの仕方を紹介していきますね!

 

スポンサーリンク

4色ボールペンの緑の使い道って何?なぜあるの?

 

 

4色ボールペンは、目的ありきで作られているので、

それぞれの色がこう使われるのであろうと、

ちゃんと考えられて作られています。

 

でも、みんな使いたいように使えば良いと思うんですよね(笑)

 

どう色分けしたらわかりやすくなるか、自分の好みで良いと思うのです。

 

ただ、世の中の色には効力などもあるので、

そういうのを配慮して作られています。

 

意外とそれを知ることで、

もっと効率的な使い方ができるかもしれませんね!

 

赤        情熱、活力、興奮、高揚

緑        安らぎ、癒し、調和、安定、若々しい、健康、やさしい

青        知的、落ち着き、信頼感、誠実、爽快感

黒        高級感、重厚感、威厳

 

色の効力には、プラスのイメージで上記のような感情があると言われます。

 

この中でも、赤はやはり目立ちますし、

強力な感じでパンチがありますよね!

 

青には知的や落ち着きがあるので、

ベースの色にしても良いのかもしれません。

 

緑は安らぎややさしさ、安定があるので、

重要点の2番目くらいが良いのかな?

 

こう考えると、確かに

いつもは一番使いそうな黒は、実はいらないのかな?

と考えたりもできますよね。

 

4色ボールペンの色分けの方法を覚えてみよう

 

 

上記の色の効力も考慮しつつですが、

いろんな人たちがどのように使用しているか、

ちょっとヒアリング調査してみました!

 

手帳で4色ボールペンを使用している人の使い方の例

 

黒:仕事のこと

青:プライベートのこと

赤:大事なこと。お金のこと

緑:ToDoリスト。ページ番号

 

赤は、やはり目立つ色ですから、

重要事項に使うんですね。

 

緑もしっかりと活用できています。

 

メモをする場合

 

青:普通に重要

赤:すごく重要

緑:さして重要ではないけど、関心があるからメモしていることとか、例とか

 

やはり重要性を考えると、赤はみんな同じですね!

 

メモ(勉強編)

 

赤:客観的に見て最も重要な個所

青:客観的に見てまあ重要な個所

緑:主観的に見て自分が面白いと感じたり、興味を抱いたりした個所

 

客観的や主観的という分け方も、なるほど!と感じました。

 

こう見ていると、一番活躍しそうな黒が

意外と使わないこともできることに気づきますね。

 

黒が一番最初に減るイメージでしたが、

意識して色使いをしていれば、そうでもないことがわかります。

 

ただ、赤はやはり共通して大事だということの認識に使うのですね!

 

信号も、危ない・止まれ!は赤ですもんね。

 

目立つ色の赤は、強調の意味合いは共通になっているのでしょう。

 

すぐ目に付く色も赤というのもありますしね。

 

ちなみに私の手帳は、

青:こどものやること、行事

赤:重要な行事、やること

緑:私自身の用事

黒:行動はしないけど覚えておくこと「誕生日など」

というような分け方をしています。

 

これは、赤以外は特に意識することなく、

なんとなく色分けをしたいと思って分けただけで、

色の意味はありませんでした。

 

でも自分で決めてしまうと、

のちに慣れるとそれが当たり前なので、

自分のものでなくても、意識してみてしまうようになりましたね(笑)

 

そして、やはり緑は使っているということにも気づきます。

 

ただ、壁に貼り付けているカレンダーの書き込みには、

緑は使用していないんです。

 

なんだか見づらいというのが一番の理由です。

 

赤、青、黒が何かあると見えやすいので、その3色になっていますね。

 

マジックなので、

緑があまりもともと活躍していないのかもしれません。

 

まとめ

 

3色ボールペンはともかく、

4色ボールペンの緑の役割は意外とあって、

黒は、実は薄い存在なのだと気づきました。

 

でも仕事では圧倒的に黒がなくなりますけどね!

 

4色ボールペンの使い方の本、

色の役割の本まで出ているほどなので、

意味合いはあるということですね。

 

せっかくですので、

意味のある使い方をして、効率的に使いたいですよね。

 

芯変えできないボールペンだと、偏ってこまりますので、

芯変えできる4色ボールペンを上手に使いこなせると、

ボールペンだけでなく、生活や仕事、勉強の効率も良くなるかもしれませんね。

 

意味があるからこそ、

取り入れられている緑色を上手に使いこなしていきたいですね。

 

早速、久しぶりに4色ボールペン買いに行こう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました