手軽に栄養を補えるのがうれしい、シリアルやグラノーラ。
栄養状態が気になる妊娠期間だからこそ食べたい!
とお考えの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、妊婦中におすすめのシリアルや
グラノーラ商品についてご紹介します。
商品選びのポイントや、どんな素材のものを摂ればよいのかが気になる、
という方はぜひ読んでみてください。
妊娠中に食べたいシリアル。おすすめは?
さまざまな栄養素が含まれているシリアルですが、
妊娠中は栄養の偏りや摂りすぎが特に気になりますよね。
とはいえ、朝食のみ、かつ普段通りの量であれば、
栄養素の摂りすぎを心配する必要はありません。
シリアルを上手に取り入れながら、
1日の食事全体で、栄養バランスよく食べることを心掛けるとよいでしょう。
妊娠中に食べるシリアルを選ぶなら、
全粒粉入りや血糖値の上がりづらい低GIの商品がおすすめです。
全粒粉には、食物繊維が豊富に含まれています。
腸が圧迫され、便秘になりやすい妊婦さんにはうれしいですね。
全粒粉のおすすめシリアルを紹介しますので、
ぜひ参考にしてみて下さい。
ケロッグ オールブラン ブランフレーク(機能性表示食品)
全粒粉に含まれる小麦ブランを使用したシリアル。
発酵性食物繊維が腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を改善します。
ウィータビックス ブランフレーク
イギリス製シリアル。
小麦ふすまや胚芽をそのまま使用しており、
食物繊維や栄養が豊富です。
英国王室御用達の品質もポイント。

妊娠中にグラノーラを食べたいんだけど、おすすめはある?
妊娠中に食べるグラノーラを選ぶ際に気を付けたいのが、ドライフルーツです。
糖分が高いため、妊娠中に食べすぎると
血糖値が上がって、妊娠糖尿病になってしまう可能性も。
糖分の摂りすぎを避けるため、
ドライフルーツ入りのグラノーラは避けた方がよいでしょう。
妊娠中に摂りたい葉酸や鉄分などが含まれている商品や、
低GIの商品がおすすめです。
日清シスコごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆 糖質60%オフ
ドライフルーツの代わりに、
黒・青・黄の3種の大豆が入っています。
糖質60%オフな上に、プロテインや葉酸・鉄分も補えるのが魅力的。
気になる味はきなこ風味です。
西田精麦 九州大麦グラノーラ
国産素材にこだわる妊婦さんにおすすめ。
原材料の大麦・黒蜜糖・米油のすべてが国産です。
香料や保存料なども不使用なので、
余計なものを摂りたくないという方にぴったり。
もちろん低GIです。
まとめ
妊娠中におすすめのシリアルや、グラノーラについてご紹介してきましたが、
いかがでしたでしょうか。
食生活に取り入れるなら、
必要な栄養素を補える健康によい商品を選びたいですよね。
ぜひ今回ご紹介した選ぶポイントを参考に、
ご自分にあう商品を見つけてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント