にんにくの見分け方。新鮮なものと古いものはどうやって見比べたらいいの?

スポンサーリンク
食べ物

買い物する時に、

にんにくが新鮮かどうかってわかりますか?

 

明かに色が変色しているものは

わかりやすいのですが、

さすがにそうなっていると、

店頭にも並ばないですよね。

 

そもそも、にんにくって

けっこう日持ちするイメージなので、

腐るとかあるのでしょうか?

 

確かに日持ちはよいのですが、

食品なので、賞味期限が過ぎたり

保存状態が悪いと、腐る場合は実際にあります。

 

そうなると、やっぱりなるべく新鮮なものを購入したいですよね!

 

今回の記事では、

にんにくの見分け方を紹介していきます。

 

新鮮なものと古いものを

どうやって見比べたら良いのかについて、説明しますね。

 

スポンサーリンク

古いにんにくや賞味期限の見分け方について

 

 

まずは、古いニンニクや

賞味期限の見分け方を紹介していきます。

 

古いニンニクとは、

  • 皮や実にカビが生えている
  • 中心部の芽にもカビが生えている
  • 中身がスカスカになる
  • 皮が黒や茶色に変色している

という状態。

 

これはもう、腐っていますよね。

 

にんにくが腐ると、

皮や実、中心部の芽にもカビが生える場合があり、

カビが生えたらもう食べられません。

 

また、中身がスカスカになっている時があるのです。

 

その時は、腐ってはいませんが、

虫が沸いてしまった可能性があるので、

この場合も食べないほうが良いでしょう。

 

皮が茶色や黒に変色している時も

腐っている可能性が高いのですが、

この場合は色が変わっているので、とても分かりやすいですよね。

 

その他にも、匂いでダメなものを見分けられます。

 

  • 酸っぱいような臭い
  • 腐敗したような臭い
  • カビ臭い

 

匂いは、腐っているか確認をする上で

重要なポイントになってきます。

 

匂いが怪しいと思ったら、中を開いてみてください。

 

そしたら中がスカスカで、カビが生えている…

となっていることがあります。

 

この場合も、もちろん食べられないので破棄しましょう。

 

次に、触感でも判断することができます。

 

にんにくが腐ると、

  • 皮を剥くとネバりがある
  • 皮がじっとりと湿っている
  • 包丁を入れると潰れてしまうくらい柔らかい

 

固いにんにくが腐ると、極端に実が柔らかくなり、

皮を湿らせたり、ネバりが出たりするので、

明らかに腐っているとわかります。

 

ただ、ここまで腐ったレベルのものは、

店頭には置いていないでしょう。

 

少なくとも、

触感は固くて、白いものが並んでいますよね。

 

ただ、おうちで保存する時に

腐らせる可能性があるので、保存には気を付けましょう。

 

■常温保存

  • 高温多湿を避ける
  • 直射日光を当てない
  • 風通しの良い場所

 

■冷蔵保存

  • にんにくを1片ずつに分ける
  • 1片ずつキッチンペーパーなどで包む
  • 密閉袋に入れる
  • 冷蔵庫のチルド室で保存す

 

これで匂いも防げますし、

匂い移りも防げますし、水分も入らないので腐りません。

 

■冷凍保存

  • 1回で使う分を小分けにしてラップに包む
  • 密閉ができる保存袋に入れる

 

その他の保存方法としては、

オリーブオイルや酢漬けにして保存すると、

ただ冷蔵保存するより長持ちします。

 

新鮮なにんにくの見分け方をご存じですか?

 

 

なるべく新鮮なにんにくをGETしたいので、

新鮮なにんにくの見分け方を紹介していきます。

 

  • 薄皮の色が白くてツヤがある。
  • 頭の茎の部分がよく締まっている。
  • 粒が大きく、かたく重いもの。

 

これが新鮮なニンニクです。

 

触らなくても見てわかるので、ありがたいですね。

 

皮が白く、上から見たときに

1片1片のふくらみが均一で、

粒が大きく、手で持ったときに重みのあるものを選ぶのが良いでしょう。

 

全体的なフォルムが丸く、鱗片が大きいものは、

よく肥えているため、栄養がぎゅっと詰まっています!

 

見た目よりずっしりと重みを感じたら、

そのニンニクは良いニンニクだと言えます。

 

他に、芽が出ているニンニクは、

芽を出すために養分を使っているため、

鱗片が痩せていることが多いので要注意です。

 

しかも、芽の部分はキレイに取り除かないと、

火を通した時に苦みの原因となるため、

調理が面倒になりますので、

芽のないものをチョイスする方が良いでしょう。

 

あとは、中国産が絶対に悪いとは言い切れませんが、

やはり不安が残るので、

産地をチェックし、どこで育てられたものなのかを

一応見ておきましょう。

 

まとめ

 

新鮮で安心なニンニクというのは、

  • 薄皮の色が白くてツヤがある。
  • 頭の茎の部分がよく締まっている。
  • 粒が大きく、かたく重いもの。

ですので、見分けは付きやすいと思います。

 

店頭には、さすがに

腐ったものは並んではいないと思いますが、

異様に軽かったり、

色の変色が激しかったりするものは、購入しないようにしましょう。

 

また国産のにんにくは安心ですが、

近ごろはスペイン産も出てきたり、中国産もたくさん並んでいます。

 

どこが悪いとは言い切れないのですが、

少しでも安心して食べたいなら、

やはり国産かなと感じますので、

産地チェックもしたほうが良いと思います。

 

にんにくは、白くて玉ねぎ型であるとしか

認識していないので、

見分け方をしっかり知って、新鮮で安全なものをGETしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました