2021年4月9日より、
ポカリスエット新CMが放映されました。
高校生の透明感ある演技と、
BGMの透き通った歌声が、とてもインパクトあります。
ポカリスエットを綺麗に飲むシーンにもうっとり♪
ポカリスエットと言えば、
スポーツドリンクというイメージが強いです。
ハードな運動の休憩時に飲みますが、
飲みすぎるとどうなるのでしょうか?
気になったので調べてみました。
ポカリスエットを飲み過ぎると…どうなる?
ポカリスエットは、
発汗により失われた水分補給のための健康飲料です。
ラベルには、イオンサプライという表記がありますが、
電解質溶液であり、素早く吸収されます。
スポーツ以外にも、入浴後、仕事時、就寝前など
様々なシーンに適しています。
ポカリスエットの気になる栄養成分は…?
100mL当たり
- エネルギー 25kcal
- たんぱく質、脂質 0g
- 炭水化物 2g
- 食塩相当量 12g
- カリウム 20mg
- カルシウム 2mg
- マグネシウム 6mg
写真は1.5Lペットボトルであります。
一人で1日に摂る量としたら、確実に飲みすぎになります。
エネルギーも25×15=375kcalと、1食分のカロリーとなりますが、
たんぱく質、脂質0gのはず。
なぜ、このような数値が出るのでしょうか。
原材料を説明します。
- 砂糖
- 果糖ブドウ糖液糖
- 果汁
- 食塩/酸味料
- 香料
- 塩化カリウム
- 乳酸カルシウム
- 調味料(アミノ酸)
- 塩化マグネシウム
- 酸化防止剤(ビタミンC)
つまり、「糖分が多い」ということになります。
正しく飲まないと、
糖質、ナトリウム過多という症状になり得ます。
運動量が少ない時、
発汗量が少ない時の大量摂取は危険です!!!
運動をしていない状態で糖分を摂りすぎると、
糖がすべて消費できず、血中に残り高血糖を生じます。
高血糖が続くと、体脂肪が増えて太りやすくなり、
糖尿病発症のリスクが高まります。
発汗量が少ない時にナトリウムを摂りすぎると、
体内に蓄積され、塩分過多となり、
高血圧や動脈硬化発症のリスクが高まります。
つまり、スポーツドリンクは、
運動量が多く、発汗量が多い時に飲むべきということですね。
ただ、ポカリスエットには人工甘味料が入っていないため、
大量に摂取することで下痢をするということはなさそうです。
ポカリを毎日飲むことはいいこと?
毎日少量飲む程度なら、かまわないということです。
例えば、1日のリズムを考えると
- 起床後 寝ている間にたくさんの汗をかいているため、水分補給。
- 仕事時 仕事をしている時も汗をかいているため、運動時に比べると少量を補給。
- 休憩時 大量飲みはNG。糖分補給として口を潤す程度に補給を。
- 入浴前後 入浴中は汗をかくため、水分補給を忘れずに。
- 就寝前 寝ている間にたくさんの汗をかくため。
このような時に少量を摂取する程度ならOKですが、
水のように飲むことはNGです。
理由は、ポカリスエットの成分は、
運動時、発汗時に失われた糖分補給、
ナトリウム補給のための成分が含まれており、
運動をしていない時に常飲することは、
高血糖、ナトリウム過多として体内に蓄積されてしまうからです。
先ほどにも説明いたしましたが、
高血糖とナトリウム過多を生じると、
生活習慣病のリスクが生じます。
健康のために飲んでいるはずが、
健康を害してしまう恐れがあるというわけです。
また、スポーツドリンクを日常的に飲むことで、
ペットボトル症候群を生じる恐れもあります。
ペットボトル症候群とは?
スポーツドリンクを大量に飲むことで発症する、
糖尿病のことを表します。
- 全身の倦怠感
- 眠気
- 多尿
- のどの渇き
など、自覚症状があればペットボトル症候群の可能性大。
特に気を付けないといけないのが、
のどの渇きの症状であり、
のどが渇いたからと、スポーツドリンクを飲み続けると、
さらに症状を悪化させてしまいます。
毎日飲むとしたら、少量を。
日常的に大量に飲むのは避けるべきですね。
のどが渇いた時は、お茶もしくは水にしましょう。
まとめ
ポカリスエットについてまとめてみました。
飲みすぎはやはり、体に良くないですね。
また、毎日飲む場合も、
水のように日常的にではなく、
失われた水分補給、ナトリウム補給のために
飲むべきということが分かりました。
風邪をひいて、熱を出した時。
こんな時こそ、ポカリスエットがおすすめ。
脱水症状を起こす前に、飲むことで回復できます。
また、嘔吐や下痢を繰り返した時も同様で、
ポカリスエットがおすすめ。
ただ、冷たい飲み物で内臓機能を弱めてもいけないため、
常温、もしくは温めて飲むことが体も温まり、効果的です。
ただし、薬を飲むときは薬の効力が弱まってしまう可能性があり、
ポカリスエットで飲むことは避けるべきです。
必ず、水か白湯で薬を飲んでください。
また、ポカリスエットの成分が、
胃の中で内服薬と合わさってしまう可能性があり、
内服1~2時間前後は、ポカリスエットを控えたほうが良いです。
私も久しぶりにポカリスエットを購入しました。
温かい日に、ウォーキングのお供として飲もうと思っています。
コメント