ぶどうの皮は農薬が付着していて危険?落とし方を知りたいんだけど…

スポンサーリンク
果物

ぶどうは皮ごと食べられるものも出ていますよね。

ナガノパープルやシャインマスカットなど。

 

とてもおいしいし、

面倒な皮むきもなくて私も気に入っています。

 

皮むきがないものは、

子供にも簡単に食べさせられるのでありがたいのです。

 

しかし、残留農薬などが皮に残っていないのか気になります。

 

いつもは水でさっと洗っているだけですが、

残留農薬などがあるのであれば、

洗い方、農薬の落とし方を知りたいなと思っています。

 

そこで、今回の記事は

ぶどうの皮は農薬が付着していて危険なのか?

 

落とし方を知りたい人向けに記事を書いています。

 

スポンサーリンク

ぶどうに付着した農薬の危険性ってあるの?

 

 

実は、ぶどうの皮には、

農薬はほとんど残っていないそうです。

 

ぶどうは実ができて房になったら

紙袋をかぶせてしまいます。

 

虫や鳥の被害を防ぐ目的があり、

農薬の付着も防げます。

 

残留農薬については、

日本の基準値を上回るブドウは出荷されていないと思われます。

 

ただ、無農薬を掲げていない限り、農薬散布をしています。

 

そうなると、皮ごと食べられるぶどうにも

多少の農薬が残っている可能性もあります。

 

ぶどうを作る過程では、

殺菌・殺虫剤の散布は、

種まき後から10回以上農薬を散布しているとのことです。

 

日本の基準値は、

海外に比べると農薬の規制は緩いらしいのです。

 

日本の基準値を上回る農薬が残ったぶどうはないけれど、

農薬がついていないとは言えないということです。

 

また、海外から輸入されてくる果物は、

収穫後に農薬を吹きかけるポストハーベストなど、

カビが生えないようにまいてあるものもあります。

 

農薬の中には、少量でそれだけでは人体に悪影響がなくても、

蓄積することで悪影響がある農薬が使われています。

 

ここまで調べてまとめると、

少量でも、農薬がからだに蓄積されると

悪影響となる可能性もある、ということです。

 

ちりも積もればなんとやらです。

 

1回ならまだしも。

何度も食べていたら、と思うとおそろしい気持ちになりますね。

 

すぐにではなくても、

悪影響ならば、できれば落として食べたいところですよね。

 

ぶどうに付着した農薬の落とし方を知りたいんだけど…

 

 

少量でも農薬を落として、

安全にぶどうを食べたいなって思いますよね。

 

付着している農薬が目に見えれば安心なんですが、

そうもいきません。

 

農薬を落とす洗い方として、おすすめを3つ紹介します。

 

・重曹を使用する

 

重曹は弱アルカリ性、農薬は酸性のため、

中和されて農薬が落ちるというわけです。

 

水を張ったボールに重曹大さじ1を入れて、

そこにぶどうを30秒ほど漬けておく。

 

そして流水で洗うと農薬が落ちます。

 

・50℃洗いを実施する

 

2~3分、50℃のお湯につけて冷水でさっと洗います。

 

43度以下だと雑菌が繁殖しやすいため、注意です。

 

・べジシャワーを使う

 

この商品は、

安全に農薬を除去する目的で作られています。

 

純水を高アルカリに独自で電気分解した、

スプレータイプの液体です。

 

農薬の種類の中には「展着剤」と言われる、

野菜や果物に、農薬をより付着しやすくするものが使われていますが、

そんなものもするっと洗い流せるわけです。

 

詳しくは、こちらのサイトを参照してください。

 

 

どの方法も、ぶどうだけではなく、

果物や野菜にも使うことができる方法ですので、お試しください。

 

まとめ

 

ぶどうの皮には、

少量の農薬が付着している可能性があります。

 

日本の基準値以下ではありますが、

ぶどうを作る過程では10回以上農薬を散布しています。

 

少量でも体にたまると悪影響となるものもあります。

 

洗い流すには、重曹を使用する、50℃洗いをする、

べジシャワーを使用するなどがあり、

どれも農薬が落ちるし、野菜や果物が長持ちしますので、

おすすめです。

 

安全な食品を食べて、健康な体でいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました