通信障害はなぜ起きる?通信障害の多いキャリアはどこ?

スポンサーリンク
豆知識・素朴な疑問

最近になって、よく通信障害が起こることが多くあるような気がします。

 

なんで最近なんだろう・・と考えましたが、

変化したことは、たくさんのキャリアができたり、

格安スマホができたり、5G関連が出てきたりと、

いろいろな変化があったからなのかな?と考えました。

 

今の時代、スマホが使えないと、

いろんなことで弊害が出てくることを痛感する時もあります。

 

時々起こる小さな不具合も、とてもストレスになったりしますので、

本当に怖いなと感じています。

 

今回の記事では、通信障害はなぜ起きるのか?

そして、通信障害の多いキャリアはどこなのかを調べてみましたので、紹介していきます。

 

スポンサーリンク

通信障害はなぜ起きるのか?

 

 

通信障害はなぜ起きるのか調査しましたが、かなり複雑な感じですね。

 

いろんな要因がありますので、これと言えるものはないですし、

複合的な理由もあるので、一概になんとも特定しづらいようです。

 

しかし、一番多い事象としては、

ネットワーク機器や、関連するインフラに物理的問題があり、

スイッチやルーターなどが故障してしまうということです。

 

故障ばかりは、なってみないとわからないので難しいことですが、

この場合は対処が早くできるので、期間の長い通信障害にはならないようです。

 

次にあるのがセキュリティの問題、これがかなり怖いようですね。

 

よく耳にしますが、

外部からのアクセスによって攻撃されるという趣旨のものです。

 

これは攻撃なので、こちらとしては

最初から出来得る限りの防御をしているのですが、

それを上回った攻撃になると、そのたびに対処するしか方法はなく、

常にセキュリティの研究をしていき、進化していくことでしか避けられない事態です。

 

もう一つは人的ミス。

これが一番あってはならないものでしょう。

 

ケーブルの配線間違いやネットワークの設定ミスなどです。

 

これは、故障やセキュリティと違って原因がかなり見つかりづらいため、

通信障害の時間も長引くことになってしまいがちです。

 

でも、長引けば逆に人的ミスを疑う余地があるとも考えらえますよね。

 

いずれにせよ、通信障害は

以前は電話が通じないとかメールが送れないとかで、確かに仕事が滞ることもありました。

 

しかし今はSNS、会議、お金の支払いも、すべて通信で行っている人も増えています。

 

私は以前の大規模障害で、

現金を持っていなくてかなり苦労したことがあります。

 

常に毎日平日はスマホの決済のみでしたので、

かなり不便だったのと、

やっぱり現金は少なくても持っておくべきなんだなと思った次第です。

 

通信で便利になる一方、

不具合が起きた時のリスクも大きいことを痛感しました。

 

通信障害の多いキャリアはどこなのか調べてみた

 

 

通信障害の多いキャリアはどこなのかを調べてみましたが、

大手でいうと、大規模なのは

docomoかSoftbankが多いようで、auが比較的少ないと言われていました。

 

しかし、auも細かい小さな通信障害はあるので、

やっぱり一概に言えないというところはあるみたいですね。

 

しかも格安スマホがでてきて、

その格安スマホも電波を大手から間借りしている感じで

やっている部分も散見するので、

どこのキャリアが圧倒的に多いとは言えない感じでした。

 

でも、大規模になるのは、やっぱり所有者が多いところだろうし、

長引くのが一番困るので、狙われやすいところは嫌ですよね・・・。

短い期間で収まるならまだいいですけど。

 

かといって、短くて頻度が多いのも信用性を疑ってしまいますしね。

 

どこのキャリアというよりも、これから5Gも出てきますので、

さらに通信障害は心配だし、

通信障害により個人情報の流出なども起きないかも心配です。

 

今はスマホひとつで出歩けるほどになってきているので、スマホ依存も怖いと改めて感じます。

 

とはいえ、私はかなりの依存度だと思っています。

 

特に金融関係は怖いなと感じるので、

スマホのセキュリティUP、

つまり自分でできるセキュリティーは、少なくとも強化しておこうと改めて感じました。

 

まとめ

 

・通信障害は、単純な事象か、人的ミスかセキュリティの攻撃によって起こることが多い

・人的ミスだと原因が特定しづらく、通信障害も長くかかってしまう傾向にある

・単純な故障の事象だと比較的短い通信障害で済む

・キャリアにより通信障害の頻度の多さはそこまで変わらないが、ちょっと前のdocomoの障害は過去を鑑みてもかなり大規模な障害だった。

・これから5Gなども流れてきているので、通信障害はまた起こり得ることがある

・常にセキュリティのUPを研究したり取り組んだりしているが、サイバー攻撃の部類もかなり進化しているようなので、常に最新のセキュリティを持って守っていく必要がある。

 

通信障害が起きた時に困ったことにならないよう、

その時のための対策を、日ごろから考えておく必要がありますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました