タトゥーって何がいいの?入れてよかったこととか、デメリットってあるの?

スポンサーリンク
ファッションの話

最近は、若い人を中心に

有名なスポーツ選手やアーティストのように、

ファッションとしてタトゥーを入れる人を見かけます。

 

しかし、日本では

タトゥー=刺青(いれずみ)

という認識もあり、あまりよくないイメージとなっています。

 

生活する上で、デメリットも多いといわれています。

 

それでもタトゥーを入れてよかったと思えるでしょうか。

 

タトゥーを入れると、どんなデメリットがあるでしょうか。

 

今回はタトゥーを入れてよかったと思っている人がいるのか、

また、タトゥーを入れたときのデメリットについて調べてみました。

 

スポンサーリンク
楽天

\楽天大感謝祭は12/19(木)20:00 〜 12/26(木)01:59まで/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

Amazon

\今話題の商品は…?/ Amazon売れ筋ランキングはこちら<PR>

タトゥー入れてよかったと思ってる人っているの?

 

 

かっこいいイメージのあるタトゥーですが、

一度入れると一生消えません。

 

美容整形などで目立たなくできますが、

費用も時間もかかるし、入れる前と同じ状態には戻らないでしょう。

 

そんなタトゥーを入れてよかったと思っている人は、いるのでしょうか。

 

ネットなどで調べると、少数派ですが後悔していない、

よかったという情報を見かけますが、

タトゥーを入れた多くの人は、よかったと思っておらず、後悔しています。

 

東京イセアクリニックのアンケート調査によると、

9割の人がタトゥーを入れて後悔した結果となっていました。

 

参考にした、東京イセアクリニックの

タトゥーに関するアンケートのサイトを紹介しておきます。

 

しかし、考えてみると、

後悔していない、よかったといっても、

それは今時点で思っていることで、

この先も変わらずよかったと言えるかはわからないでしょう。

 

自分をとりまく環境はどんどん変化していきます。

 

生きている間はいろいろな人と出会い、

まわりの人間関係も変わっていきます。

 

その中でタトゥーを入れなければよかったという出会いがあるかもしれません。

 

また、入れたことで大切なことを逃してしまうかもしれません。

 

タトゥーを入れることのデメリットを理解して、

タトゥーが一生の付き合いになることをよく考えてから入れないと、

入れてよかったとはならず、後悔することになるかもしれません。

 

タトゥーのデメリットって、どんなことがあるの?

 

 

 

日本の社会では、タトゥーにネガティブなイメージが強く、

タトゥーが入っていることで

タトゥーのない一般の人ができることが、できなくなるデメリットがあります。

 

タトゥーを入れると、どんなデメリットがあるか解説しますね。

 

入場できない施設がある

 

タトゥーが見えていると入場できない施設があります。

(隠せば入場できる施設もあります。)

 

  • スーパー銭湯、温泉などの大衆浴場やプール
  • アミューズメント施設(遊園地など)
  • スポーツジム

 

多くの施設では、刺青を含めて

タトゥーが見えていると入場を断られるか、

露出しないよう注意される場合が多いのではないでしょうか。

 

仕事に影響する

 

多くの職種の仕事に影響します。

 

  • 多くの職種で仕事やバイトに就くことが難しくなる
  • 働くときはタトゥーを隠さなければならない
  • 昇進に影響がある(周囲にばれないように注意が必要)

 

タトゥーの場所によっては、隠す工夫をしなければならず、

夏でも長袖のワイシャツを着たり、

肌がシャツから透けないよう上着をずっと着たりなど、服装に気を使わなければなりません。

 

自営業などであれば、就職や昇進は関係ないのですが、

お客様の前ではタトゥーを隠しておかないと、よいことはあまりないでしょう。

 

人間関係に影響する

 

タトゥーが入っていない人や、

タトゥーにネガティブなイメージを持っている人との関係は難しくなるでしょう。

 

  • 友人に気を遣う
  • 親に言えない
  • 恋人、結婚相手の親に理解されない
  • 特に地方では理解されない

 

友人と旅行で温泉やアミューズメントパークに行っても、

施設の入場で気を遣わせることや、

会社の中でもタトゥーのことに触れてよいのか、

上司にはどのように扱えばよいかなどで、気を使わせてしまうのではないでしょうか。

 

自分の親に話しにくいし、

恋人、結婚相手の親に理解されないことも多いでしょう。

 

地方に行くとさらに理解されず、親しいお付き合いは難しくなります。

 

どうしてもタトゥーのネガティブなイメージと向き合って、

生きていかなければなりません。

 

消せない・変えられない

 

その時の好みや勢いでデザインを決めて入れてしまうと、

後からなぜこんなデザインにしたのだろう、恥ずかしい、元にもどしたいと後悔します。

 

例えば、入れた時は龍がかっこいい、

バラがかわいいなどと思っても、

数年経ってからは龍やバラに興味がなくなったり、飽きたりすると後悔します。

 

また、その時付き合っていた恋人の名前を愛情表現で入れてしまうと、

もしお別れしてしまったらどうするのでしょう。

 

入れてしまったものは消えないし、変えられないので、後悔します。

 

まとめ

 

タトゥーを入れてよかったと思っている人がいるのかということと、

タトゥーを入れるデメリットについて解説しました。

 

若い人は、タトゥーに対して寛容的になってきていますが、

全体的にみるとネガティブなイメージが強く、理解されにくい状況です。

 

自分の意志で入れるものではあり、肯定も否定もしませんが、

将来のことや将来の人間関係までよく考えて決めないと、後悔することになるでしょう。

 

もしタトゥーを入れてみたいと思っている方は、

今回の記事で解説したデメリットを頭に入れておいてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました