雑炊・おじや・おかゆの違いについて。消化が良いのはどれ?

スポンサーリンク
〇〇の違いについて

雑炊とおじやとおかゆ、スプーンですくって食べますよね?

 

この3つの違いについてわからない方が多いです。

 

雑炊の語源は増水

飯に水を入れて量を増やしたものと言われています。

 

おじやの語源は、スペイン語で鍋を意味するオジャとか言われています。

また、「じや」が煮える音、様子を「じやじや」からとも言われています。

 

同じようで全く違う、雑炊・おじや・おかゆに違いについて調べてみました。

 

この記事はこのような方へおすすめです。

 

雑炊・おじや・おかゆの違いについて知りたい方

雑炊・おじや・おかゆのうち、消化が良いのはどれか知りたい方。

 

スポンサーリンク
楽天

\楽天大感謝祭は12/19(木)20:00 〜 12/26(木)01:59まで/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

Amazon

\今話題の商品は…?/ Amazon売れ筋ランキングはこちら<PR>

雑炊・おじや・おかゆの違いについて

 

 

おかゆと言えば、幼い頃に寝込んだ時、母親が作ってくれたことがあります。

 

当時は胃腸風邪で何も食べられなかったのが、温かいおかゆは食べられました。

 

具材は、塩だけの真っ白いおかゆ。

シンプルな見た目でしたが、とてもほっこりしました。

 

雑炊・おじや・おかゆ、3つの違いについて簡単にまとめてみました。

 

  作り方
雑炊 炊いたご飯表面のぬめりをいったん水で流し、さらっと仕上げたもの

炊いたご飯出汁汁を入れて温めたもの

米粒の形を残している

塩や煮汁などで薄目に味付け

おじや 炊いたご飯洗わずそのまま煮込む

煮込んで水分を飛ばし、とろみがあるもの

味噌などで濃いめに味付け

おかゆ と多めの水で炊く(炊き粥)

ご飯と多めの水で炊く(入れ粥)

※芋、雑穀を多めの水で炊いた芋粥、雑穀粥と言うものもある。

 

表にまとめてみたところ、作り方と味、形によって違いが分かれました。

 

雑炊、おじや・おかゆの違いについて。

 

おかゆ→米で炊く

 

参考に、基本のおかゆの作り方をまとめてみました。

 

  • 米を洗う
  • 土鍋に洗った米と水を入れる
  • 沸騰させる
  • 沸騰したら火を弱める
  • しゃもじやへらで全体をかき混ぜる。ポイントは、米をはがすようにかき混ぜること。
  • ふたをずらしてかぶせる
  • 30~40分ほど炊く
  • 炊けたら火を止める
  • 5分ほど蒸らす

 

ふと、気づきましたが、

雑炊・おじや・おかゆは3つとも長時間かけて煮込みますよね?

 

美味しく作るコツとして、土鍋を使うことがベスト。

 

おかゆを炊くときには、ぜひ土鍋を使ってみてください。ステンレスなどの鍋で作ると、べちゃべちゃとした粘りの強いおかゆになりがち。かゆは漢字で「粥」と書きますが、土鍋は熱がゆっくりと伝わり遠赤外線効果もあるので、米が弓のようにしなり、ほどよい粘りでおいしく仕上がるのです。

出典:岡山の医療健康ガイド MEDICA

 

おじや・雑炊→炊いたご飯で炊く

 

次に、雑炊とおじやの違いについてまとめてみました。

 

雑炊とおじやの違いについて

 

作り方の違い

雑炊→炊いたご飯を洗う

おじや→炊いたご飯を洗わない

 

味付け

雑炊→濃い味

おじや→薄味

 

雑炊→米粒状

おじや→煮込んで水分を飛ばしているため、とろみ状。

 

ただ、区別の仕方は地域や家庭によって違うため、

おじやと雑炊を同じとしているケースもあります。

 

雑炊とおじやとおかゆ、消化が良いのはどれ?

 

 

表にまとめてみました。

 

  材料 作り方
雑炊 炊いたご飯+煮汁+具材 米粒状が残る程度に軽く煮込む

汁気がある

おじや 炊いたご飯+煮汁+具材 米粒状が無くなるまで煮込む

汁気がない

おかゆ 米+多めの水 鍋でじっくり炊く

 

まず、雑炊、おじや、おかゆは、

柔らかく煮込んで作ることから、ご飯に比べて消化に良いということとなります。

 

その中でも、おかゆは米と多めの水のみで作られるため、

最も胃の負担が少なくなります。

 

おすすめは、おかゆに梅干しを一つ乗せて食べることで、殺菌効果も補えます。

 

※風邪をひいた場合は、栄養補給のためにも、具材たっぷりの雑炊とおじやがおすすめです。

 

まとめ

 

雑炊、おじや、おかゆの違いについてまとめてみました。

 

共通点は柔らかく煮込んでいること。

 

違いは、作り方が全く違ったこと。

 

水炊きの締めにあっさり雑炊、すき焼きの締めにおじや。

 

体調の悪い時は、梅干しを乗せておかゆ。

 

気になっているのはアレンジおかゆ

基本の米と、多めの水で炊くおかゆをアレンジして楽しめちゃいます。

 

 

雑炊、おじや、おかゆの違いを知って、毎日の食事を楽しみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました