炭酸水を飛行機に持ち込んでも大丈夫?缶の炭酸飲料はどうなの?

スポンサーリンク
豆知識・素朴な疑問

飛行機に持ち込めるものって、

かなり厳重な管理がされていますよね。

 

私は以前、出張族だったので、

1週間に一度は飛行機を使用しており、

そのたびに手荷物検査があるのですが、

最初の頃は毎回引っかかっていました(笑)

 

慣れてきたら、もう引っかかることはないのですが、

必ず引っかかっている、なんて人はいますよね。

 

服も脱がなければいけない始末になっている人もいます。

 

でもそれもこれも、安全な旅をするためのこと。

 

もし上空で爆発や引火、傷害などがあったら大変ですよね。

 

逃げれないのが飛行機です。

私たちの安全のために、チェックしてもらっています。

 

その中で、イメージと現実が違うものとして、

炭酸のものって飛行機に持ち込んで良いのか?ということです。

 

なんとなく、ダメな気がしませんか?

根拠はないですけど(笑)

 

今回の記事では、

炭酸水を飛行機に持ち込んでも大丈夫なのか?

飛行機に缶の炭酸飲料を持ち込むとどうなるか、

について紹介していきますね。

 

スポンサーリンク
楽天

\楽天大感謝祭は12/19(木)20:00 〜 12/26(木)01:59まで/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

Amazon

\今話題の商品は…?/ Amazon売れ筋ランキングはこちら<PR>

炭酸水を飛行機に持ち込んでも大丈夫なの?

 

 

炭酸水は、飛行機に持ち込んでいいのか?大丈夫なのか?

ということに関しては、

結論から言うと、大丈夫です。

 

なんとなく、気圧のせいで爆発しそうなイメージを持ってしまいますよね。

 

爆発はしません!

そして開封していても未開封でも爆発しません!

 

気圧の影響で、ボトルが凹んだり、圧縮されることはあります。

 

そして、ペットボトルを持ち込む際に、

未開封だとすんなり通りますが、開封してあるとチェックされますよね?

 

あれは、不審な液体ではないかのチェックなのです。

 

だから、基本的に飲みかけのものは持ち込まないほうが良いですよ。

 

そして、ペットボトルは国内線はOKですが、国際線はNGなのです。

 

国際線になると、さらに厳しくなるのです。

飛行機テロなどは本当に怖いですからね。

 

でも個人的にふと思うのですが、

海外に行こうが国内であろうが、

空を飛んでいるには変わりないから、そこに差はないのでは?!

と思うんですけどね。

 

飛行機に缶の炭酸飲料を持ち込むとどうなるの?

 

 

それでは、飛行機に缶の炭酸飲料を持ち込むとどうなるのでしょうか?

 

これも、爆発については大丈夫ですよ!

ただ、缶も気圧で圧迫はされます。

 

動かしたりすることで、

破損、亀裂が入ってこぼれる恐れもありますので、

ジップロックなどに入れて持っていく人が多いみたいですよ。

 

それに、スプレー缶などもダメですしね。

私は最初、これで引っかかっていましたね。

 

頭髪スプレーなどを入れてしまっていて、引っかかりました・・。

 

スプレーの場合は、爆発の恐れがありますからね。

 

缶のものでジュースなどは、

お土産や、すぐ飲むものでないなら、

預け荷物にしておいた方が間違いないですよね。

 

もし機内に持ち込んで亀裂破損が入ったら、

お土産にすることもできなくなりますしね。

 

実際持ち込みがOKだからこそ、

ペットボトルも缶も、空港の中でも販売していますよね。

 

国際線の場合は厳しくて、

空港内で購入したものでなければNGということもありますよ。

 

空港の売り上げのためなのか?

それとも何か特殊な作り方をしてあるのか?

 

ちょっと不明ですが、ダメなところもありますね。

 

ちなみに、

  • ライター
  • スプレー類
  • リチウム電池(バッテリー)が内蔵・装着された一般電子機器類について
  • スマートバゲージ
  • 電動車いす用予備バッテリー
  • 電子タバコ
  • ヘアアイロン・ヘアスタイリング器具
  • アルコール性飲料
  • ドライアイス
  • 装弾
  • スキーワックス
  • 雪崩救難用バックパック
  • 膨張式救命胴衣と予備のシリンダー
  • 熱を発する器具
  • 治験薬に関する内容

 

この辺は、飛行機に持ち込む上で制限がかかるものです。

 

制限というのは、

例えば、個数で1個までですよとか。

 

他は、種類によってはOK、などというものもありますね。

 

ナイフ/はさみ、工具類、先の尖った物、

バット類、アイススケート靴、

スキーワックス・スプレー(スポーツ用品)などは、

持ち込みは完全にNGですというものです。

 

危険ですから当然ですよね。

 

アイススケート靴も、確かに危険かもですが、ダメなんですね!!

 

スケートの選手は預け物にしているのかな?

先に送ったりしているのかな?(笑)

 

最初にこのルールを知っておかないと、

思いのほか時間を取られますから、気を付けたいところです。

 

まとめ

 

飛行機内には炭酸飲料のペットボトル、缶も持ち込んでOKです。

 

どちらも、爆発することはありません。

 

ただ、ペットボトルだと、

凹んだり圧縮されたりする可能性はあります。

 

缶だと凹んだりしますね。

 

あと、動いているので、

亀裂が入って中身がこぼれてしまわないように、

缶をタオルに包む、袋にいれておくという対策を

最初からしておくことをお勧めします。

 

お土産にしたいなら、

最初からお預け荷物にしておくことをお勧めしますよ!

 

でも、とりあえず気圧によって

炭酸飲料だから爆発してしまうということはないので、

安心してくださいね(笑)

 

ちなみに、高温のところに置いておいたら

爆発したことがありますので、皆さんも注意してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました