妊娠中のハイカカオチョコレートはOK?チョコレートの食べ過ぎは?

スポンサーリンク
マタニティ

ポリフェノール豊富で、健康志向の方に支持されている

ハイカカオチョコレート。

 

低カロリー商品も多いため、妊娠中に食べるなら

普通のチョコレートよりハイカカオチョコレートがよいのだろうかと

思う方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、妊娠中のハイカカオチョコレート摂取の是非や、

おすすめのチョコレート商品についてご紹介します。

 

現在妊娠中で、甘いものを我慢せず上手に摂りたい!と

考えている方はぜひ読んでみてください。

 

スポンサーリンク
楽天

\楽天大感謝祭は12/19(木)20:00 〜 12/26(木)01:59まで/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

Amazon

\今話題の商品は…?/ Amazon売れ筋ランキングはこちら<PR>

妊娠中のチョコレート食べ過ぎはNG?

 

 

日本チョコレート・ココア協会によりますと、

カカオ豆由来のチョコレートにはカフェインが含まれているため、

妊婦は食べ過ぎを控えるよう推奨しています。

 

特に、ハイカカオチョコレートに含まれるカフェインは、

カカオマスの多いミルクチョコレートに比べ3倍の量と、かなり多いのが特徴です。

 

コーヒーに比べれば少量ではありますが、

コーヒーと違ってチョコレートはお菓子なので、

気が付くと沢山食べてしまいやすいもの。

 

そうなると、カフェインの摂取量も増えてしまうので、

やはり食べ過ぎはNGと考えたほうがよいでしょう。

 

チョコレートのカフェイン量比較について詳しく知りたい方は、

参考にした日本チョコレート・ココア協会のサイトをご覧ください!

 

妊娠中のチョコレートにおすすめなのはどれ?

 

 

巷には沢山のチョコレート商品がありますが、

妊娠中に食べるなら、どの商品がよいのでしょうか。

 

選ぶポイントの1つ目は、

ハイカカオチョコレート以外であるということ。

 

ハイカカオチョコレートはカフェイン量が多いので、

妊娠中は避けたほうが無難です。

 

そして2つ目は、糖質の少ない商品であること。

 

妊娠糖尿病になるのを防ぐため、

なるべく糖質を抑えたチョコレートがおすすめですよ。

 

妊婦さんにおすすめのチョコレート

低糖工房 糖質81%オフホワイトチョコレート

 

ホワイトチョコレートなので、

カフェインを含むカカオマスを使っていません。

 

また、糖類ゼロで糖質も81%という驚異のカット率。

 

妊娠中にうれしい食物繊維も100gあたり24.4g入っています。

 

少々金額は張りますが、おすすめできるチョコレートです。

 

Amazon | 糖質オフチョコレート 400g(低糖工房)糖質制限に! (糖質81%オフ ホワイトチョコレート 400g) | 低糖工房 | 板チョコ・チョコバー 通販
糖質オフチョコレート 400g(低糖工房)糖質制限に! (糖質81%オフ ホワイトチョコレート 400g)が板チョコ・チョコバーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く...

 

ロッテ ゼロ マイルド

 

砂糖や糖類を全く使用していないチョコレート。

 

マイルドで食べやすくなめらかな口当たりなので、

妊娠中のストレス解消にもってこいですね。

 

Amazon.co.jp: ロッテ ゼロ 50g×10個 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: ロッテ ゼロ 50g×10個 : 食品・飲料・お酒

 

明治 おいしいoff 砂糖50%オフ まろやかミルク

 

砂糖50%オフで、糖質の量が気になる方におすすめです。

 

チャック付きのパウチ袋に入っているので、

ちょっとずつ食べられます。

 

外出先への持ち運びにも便利ですよ。

 

Amazon.co.jp

 

まとめ

 

妊娠中のチョコレートの食べ過ぎはよくないということや、

妊娠中でも食べられるおすすめのチョコレートをご紹介してきましたが、

いかがでしたか?

 

気がかりなことも多い妊娠期間。

 

たまにはチョコレートでほっと一息、

リラックスタイムを過ごしてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました