蒸し暑くなると、カメムシの季節がやってきますよね。
カメムシの匂いもさることながら、
「うるさいのが本当に我慢できない!」という時、ないですか?
うちの玄関の電灯周りを飛んでいるカメムシを、
どうにか駆除したくてその対策方法を調べてみました。
その対策は「カメムシを別の場所におびき寄せて駆除する」という方法です。
我が家の天敵カメムシとの死闘劇を紹介させていただきますので、
あの音や匂いに悩まされている方は、どうぞご参考になさってください。
カメムシがうるさいから何とかしたい!!
まずカメムシの特性を知ることが大事です。
1、光に集まる習性がある。
2、危険を察知すると落ちて逃げる。
3、暗くて暖かいところの隙間が好き。
4、白い壁(もの)が好き。
5、とにかく臭い!
これらの特性から、おびき寄せる方法を探し当てました。
その名もペットボトルカメムシホイホイ!
実はS N Sでも話題になっている製品です。
【用意するもの】
・2ℓペットボトルの空き容器
・カッターナイフ
・食器用洗剤
・布ガムテープ(粘着面が白だとGOOD)
・懐中電灯(スマホのライトでもO K)
【作り方】
・ペットボトルの上端3分の1をカット
・3分の2の方に食器用洗剤を下から1cm〜2cm入れ
・カットした3分の1を逆さにして、3分の2とガムテープでドッキング
これで完成です。
【設置の仕方】
・カメムシが集まっている場所の真下に、ペットボトルに懐中電灯のライトを当てて設置
・電灯に集まっている場合は電気を消す
これだけで捕獲することができます。
カメムシは悪臭を放つので、
ペットボトルの中に食器用洗剤を入れてあります。
壁にくっついているだけの時は、
カメムシホイホイをそーっと真下に持っていきましょう。
それだけで不思議なくらい、ポロポロと落ちてきますよ。
失敗して手に落ちたら大変ですから、
ビニール手袋などをしてやると良いですよ。
カメムシをおびき寄せる方法。そして一網打尽に…
カメムシの特性に、暗くてあたたかいところが好きということを逆手にとって、
おびき寄せる方法もあります。
それがダンボールカメムシホイホイです。
段ボールの中って、実は暖かいって知っていましたか?
災害避難所などでも、段ボールを活用した個人区画や
ベッドもあるくらいなんですよ。
【用意するもの】
・段ボール(表面が白い物が望ましい)
・両面テープ
【作り方】
・段ボール箱の中に両面テープを貼り付けておきます。
・段ボールをつぶして少しだけ隙間がある状態にする。
【設置の仕方】
風があまり当たらない、日なたに置いておきましょう。
ゴキブリホイホイのビッグバージョンみたいな感じですね。
実際、ゴキブリホイホイでも捕獲できるそうですよ。
コスパもかからずに大量に捕獲するとなると、
この段ボールカメムシホイホイが有効的だと思いますよ。
プロから学ぶカメムシを寄せつけない方法を紹介!
カメムシ全てやっつけるなんて、どう考えても厳しいですよね。
大量発生してしまったら、お手上げですもん。
これまで紹介したのは、量が少ない状態を想定しています。
それに、おびき寄せて駆除する方法であって、
来なくなるわけではありませんよね。
一番良いのはカメムシが来なくなることですよね。
カメムシ退治にこれ一本!
と、家にあると安心する商品を紹介させていただきますね。
窓ガラス用殺虫忌避剤
窓ガラス用というところが安心感持てますよね。
対象害虫に、カメムシだけでなくコバエや
羽アリにも効くと記載されています。
人が苦手とする虫たちから、家を守りましょう!
カメムシいやよ〜
カメムシの好きな色である、
ホワイトな洗濯物に集まってくる習性を利用します。
そこに、カメムシの嫌いな匂いを発する忌避剤を設置します。
効果は約2ヶ月持つので便利ですよ。
洗濯物のいい匂いを守るためにも、是非ご検討ください。
今回紹介した商品は、
害虫駆除のプロがオススメする商品ですので、間違いありません!
まとめ
いかがでしたか?
カメムシをおびき寄せて駆除する方法と、
寄せつけない商品の紹介をさせていただきました。
カメムシの量が少ない場合や、いつもくる場所が分かっている場合は、
コスパも考えて、おびき寄せて駆除する方法で対処していいと思います。
ただし、ガラスにべったり大量に集まる場合や、
洗濯物の被害を受けている場合は、
忌避剤を購入するのが一番いい方法だと思いますよ。
私もカメムシが大っっ嫌いなので、
カメムシがやってくる季節になる前に、忌避剤を購入して準備していますよ。
カメムシがいない快適ライフを過ごしましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント