風呂掃除は入る前と入った後、どちらにやる?効率の良い掃除のやり方も紹介!

スポンサーリンク
掃除のコツ

お風呂掃除って、なんとなく自己流でやってきましたが、

昨今SNSの普及で、いろんな方々の風呂掃除の仕方や

工夫を見る事ができて、いろいろ衝撃を受けていました(笑)

 

思い込んでいたやり方が、あまりよくないことだったり、

すごく効率的なやり方であったりと、

いろんな工夫ややり方が共有されているため、とても参考になります。

 

そもそもお風呂掃除を、風呂に入る前か入った後、

みなさんどちらにしますか?

 

今回の記事では、風呂掃除を入浴中にやる方法、

入った後にするお勧めの方法を紹介していきます。

 

スポンサーリンク

風呂掃除を入浴中(入りながら)にやる時の方法

 

 

まずは、風呂掃除を入浴中にやる方法を紹介します。

 

流れ作業のように風呂掃除をしていますので、ぜひご参考までに。

 

湯船にお湯を張る前に、

サーっと浴槽と床全体をシャワーで流して、お湯張りします。

 

頭をリンスして流す前に、体を石鹸で洗います。

 

そして、頭も体も泡が付いている状態で、床も壁も風呂洗剤でこすります。

 

そして終わったら、

壁→床→頭→体のように水で洗い流します。

 

湯船は初めの一度しか入らないので、

体を洗い始めたくらいでお風呂のお湯も抜いています。

 

早く抜けていれば、体を洗い流す前に床をこすり洗いし、

次に湯船の中もこすり洗いします。

 

まだお湯が抜けていなければ、

体などを流した後に、最後に湯船の中の掃除をします。

 

そして、椅子、バケツなど小物類は、週二回洗います。

 

その時は、自分が湯船に浸かった後に、湯船の中にあるお湯を使って掃除します。

 

私は湯船にオキシクリーンを入れて、その中に、小物類をぶっこみます。

いわゆるつけ置きです。

 

そして自分と床などを洗い終わったら、シャワーヘッドなども付け込みます。

排水溝の小物なども全部入れます。

 

お風呂から出て髪を乾かして、

少し余裕ができた時間につけ置きしたお湯を洗い流して、

小物類も洗い流し、ピッカピカにします。

 

いろんなインスタなどを見て最近付け加えたのは、

月に一度することとして、

  • お風呂の換気扇を外して掃除
  • 浴槽のサイドを外して掃除

 

この二つも定期的にすると、より良いでしょう。

 

お風呂の換気扇は、ずっと回しっぱなしにしているので、

けっこう埃がたまります。

 

何より知らなかったのは、浴槽のカーテン部分というサイドが外れる事、

そして外してみると、赤い垢がけっこうあることでした!

 

この二つは付け加えて正解でしたね!

 

基本的には、すべてお風呂に入りながら流れ作業で行います。

 

ちなみに小さい子のおもちゃがあったときは、

小物類のオキシ漬けの時に、おもちゃも一緒に漬けて洗浄するのがオススメです。

 

風呂掃除を入った後にやる時におすすめの方法

 

 

お風呂を入った後に掃除をするときのおすすめ方法を紹介します。

 

入る前には、さらっと昨日の汚れをシャワーで流し、

入った後に掃除をする人が、やはり一般的には多いようです。

 

毎日することでいえば、軽く浴槽を洗剤でこすり洗い流す、

流すときは冷水を使うことで、曇らないのでカビ予防になります。

 

体を拭いたタオルを使い、鏡や窓、小物の拭き掃除を軽くする。

排水溝の髪やゴミを取る。

 

この流れを繰り返すだけで充分です。

 

何より大事なのは、その後の乾燥を思い切りすることです。

風呂のカビは大敵です。

 

湿気が一番のカビの元なので、

湿気を充分とることが一番大事な掃除になってくるでしょう。

 

そして前述しましたが、それ以外の小物や、排水溝のパーツなどは、

週一で磨き上げを徹底的にして、

防カビ燻煙剤をするのが月1回と決めておけばよいと思います。

 

お風呂掃除は、簡単にできることを毎日こまめにしていくことが

一番キレイを保つ方法です。

 

さらに、菌やしつこい汚れなどの対策には、月一回・週一回を目安に。

 

それぞれのやることを項目として持っておいて、

ルーティンになれば、いつの間にか体に染みついて

すべてが流れ作業でできるので、あまり苦痛にもなりません。

 

私個人としても、市販の防カビ燻煙剤を定期的にしているので、

カビなどはほとんど見ていません。

 

個人的にしてよかったなと思うことは、

シャンプーなど、すべての小物類は、

壁やフックなどに掛けて使うことをして、床には置かないことです。

 

これは掃除の時、物がないからストレスが無いし、

床に垢もつかないしで、とても効率的だとやってみて感じています!

 

まとめ

 

・お風呂に入りながら掃除する時は、自分の体を含め、浴槽、床、すべてを泡でこすり、最後に一気にすべて流す。これで石鹸垢などの心配もありません!

 

・お風呂の掃除は、毎日、週一・月一ですることを分けてルーティン化することで、ストレスなく流れ作業でやれるのでラクチンです。

 

・もともとお風呂の小物は床置きでなく、掛けて使う方が効率的です。

 

・できれば鏡、バケツなどの付属品はなくても問題ないので、最初からないのがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました